アドセンス広告

ソーシャルボタン

2015年12月30日水曜日

北海道十勝より 十勝の餃子!

十勝産の食材にこだわった餃子!

「朝のスープギョーザ」

美味しそうですね!!

DSC_0271

DSC_0273

 

販売:株式会社 ホクコー

住所:帯広市西19条南1丁目7-11

TEL:0155-36-0455

FAX:0155-36-7575

 

十勝の食卓「とかち餃子」

2015年12月27日日曜日

北海道十勝より 足寄町で食事!

十勝の足寄町にある石田めん羊牧場直営レストランの「ヒツジ堂」でランチをしました!
豚のサルシッチャ ワンプレートランチを食べました。
病気2
DSC_0238
DSC_0236
DSC_0239豚のサルシッチャ ワンプレートランチ
DSC_0241食後のコーヒー

「ヒツジ堂」
ページ情報
  • 住所
    〒0893711 北海道 足寄郡足寄町南1条1丁目14番地
  • 開始日
    開業 2013年2月14日
  • 営業時間
    月-木:
    12:00~14:30
    18:00~21:00
    金-土:
    12:00~14:30
    18:00~23:00
    日:
    12:00~19:00
  • 簡単な説明
    石田めん羊牧場の直営レストラン。
    羊メニューを中心に、町内産、十勝産の生産物をふんだんに使ったお料理をご提供いたします。
  • 詳細
    月に1度、定休日の後の木曜日に連休となります。
    その他、研修等で臨時休業することもあります。
  • 基本情報
    水曜定休
    ※月に1度連休あり
    ※年に2回ほど数日間の連休あり
  • 価格帯
    $$
  • 駐車場
    駐車場あり
  • 電話番号
    0156-25-6810
*「ヒツジ堂」Facebookページ引用

サルシッチャとはイタリア語で直訳すると「腸詰」で、日本では一般的にイタリア風ソーセージのことだそうです。
YouTubeに動画UPしました!

2015年12月23日水曜日

北海道十勝より 本別町 ケーキ屋さん!

欧風ケーキ工房かねもり

DSC_0263

寝落ち

DSC_0265

写真は、チョコレートのモンブラン♪

 

欧風ケーキ工房かねもり

住所:北海道中川郡本別町北3丁目7-6

TEL:0156-22-3749

定休日:不定休

営業時間:9:00~19:00

2015年12月21日月曜日

北海道十勝より 陸別町のコンビニ!

陸別町唯一のコンビニ
国道242号線(陸別国道)沿いにあるセイコーマート陸別店
帯広から北見方面に向かう際にコーヒーでも買って休憩もいいですね!
DSC_0256
5つの方法

セイコーマート陸別店
住所:足寄郡陸別町字陸別122番2
TEL:0156-27-3901
営業時間:06:00 ~ 00:00

2015年12月20日日曜日

北海道十勝より 帯広市 かふぇ ファニーズ!

「かふぇ ファニーズ」
DSC_0259


メニュー
DSC_0255

DSC_0254
ベトナムコーヒーを頂きました!
DSC_0256
濃いめで、かき混ぜると下にあるミルクが溶け出し2度楽しめます!
DSC_0257
アクセサリーも売ってました!
DSC_0258

住所:帯広市西13条南16丁目 寿ハイツ

営業時間:午前11時~午後5時

定休日:日曜日・月曜日

2015年12月9日水曜日

北海道十勝より 浦幌町 マスコットキャラクター!

浦幌町の

マスコットキャラクター

ウラハとホロマ

地元中学生の

総合学習で

取り組んだ

キャラクターシールを元に

作成されたそうです!

頭に町の花

ハマナスを

付けているのが

ウラハ


手に町の木

ナナカマドを

持っているのが

ホロマ

です!

すっかり町のシンボル的な

存在ですね!

町の特徴を生かした

キャラクターを

生み出せるなんて

凄い!!








2015年12月8日火曜日

北海道十勝より 広尾町 各市町村の境界線にある看板!

各市町村の境界線にある看板

「カントリーサイン」

というのですね!

広尾町のカントリーサイン

ですが・・・

ずっとサンタクロースだと

思っていましたが

違うようです!!

ユーレニッセ

というサンタクロースの仲間の

小人だそうです!

知らなかった~!!

十勝に住んでいながら

お恥ずかしい・・・

でも、もう覚えたから

明日から自慢して歩こう~(笑)




2015年12月6日日曜日

北海道十勝より 大樹町 晩成温泉!

晩成温泉

帯広駅から南へ車で

約80㎞

約1時間20分程にある

海沿いに面した温泉

全国でも珍しい

ヨード(ヨウ素)泉!

確かに

温泉の色が濃い赤茶色ぽかった!

殺菌効果が高いと言われているようですね!

海を眺めながら

温泉につかるのも

いいですね!






北海道十勝より 更別村 さらべつうどん!

更別村には

地元産の「きたほなみ」という

品種の小麦を使ったうどん!

「さらべつうどん」

があり

アイディアレシピコンテスト等も

行われているそうです!

さらべつうどん・・・

今度食べに行こう!!






北海道十勝より 中札内村 ピョウタンの滝!

中札内村

ピョウタンの滝

中札内村役場から

南西へ

道道55号線と道道111号線経て

約21㎞

車で約26分の位置にある

この滝は

元々、小水力発電のダム

だったそうで

いわば人工の滝!!

今は公園として整備されており

トイレや駐車場

キャンプ場や遊歩道

パークゴルフ場やアスレチックもあり

観光スポットとなってますね!

夏場の休暇に

キャンプもいいですね!








北海道十勝より 音更町 十勝川温泉!

十勝川温泉

植物性モール温泉で

お湯につかったあとが

お肌すべすべに!!

「美人の湯」

と言われています。

モールの由来は

ドイツ語で亜炭などをさす

モールからきているそうです。

休日に日帰りでも

ゆっくりと温泉につかって

リラックスするのも

いいですね!








2015年12月4日金曜日

北海道十勝より 豊頃町 はるにれの木!

豊頃町の名物といえば、

「はるにれの木」

町指定文化財になってるそうです。

元々2本の木が1本化して

できた珍しいタイプのようです。

推定樹齢は約140年で、

十勝の開拓をずっと

見守っていてくれたのですね!


小さい頃に行って以来

しばらく行ってないな!

ごめんなさい。

豊頃町には、もう1本

町指定文化財の

はるにれの木が

あるようです。

ここは行ったことない!!

二宮のはるにれの木


今度2か所とも行ってみよう!


おっ!!

ハルニレンジャーという

ご当地ヒーローもいるのですね!



2015年12月1日火曜日

北海道十勝より 鹿追町 然別湖

北海道で一番標高の高い所にある湖

然別湖

標高810メートルに位置しているそうです。

夏は遊覧船

冬は氷上露天風呂など

レジャーが盛んですね!

「湖上ヨガ」もやってるようです!

リフレッシュするには最高ですね!


2015年11月22日日曜日

北海道十勝より 新得町 狩勝ポッポの道!

新得町に

旧国鉄狩勝線の跡を

整備した散策路があり

そこが、新日本歩く道紀行100選シリーズに

認定されたそうです。


新日本歩く道紀行100選シリーズ


丁度、新得スキー場の所に

スタート地点があるようですね。

今度行ってみたいスポットです。


北海道新得町観光協会

ぐうたび北海道

NPO法人 旧狩勝線を楽しむ会


こんな所で自然に囲まれて

リラックスした休日を

過ごすのもいいですね!


2015年11月19日木曜日

北海道十勝より 十勝清水牛玉ステーキ丼

「新・ご当地グルメグランプリ北海道」で

2013

2014

2015

とV3を達成した

「十勝清水牛玉ステーキ丼」

牛玉ステーキ丼には



2015年11月16日月曜日

北海道十勝より スイーツ王国十勝

どれにしようか

迷っちゃいますね(#^.^#)

今やインターネット通販は

当たり前の時代になりましたね!



「十勝トテッポ工房」

http://www.toteppo-factory.com/sweets.shtml





2015年11月10日火曜日

北海道十勝より 芽室町 「めむろウインナー」

おぉ~!!

美味しそう(#^.^#)

ケンボローって

イギリスの2つの大学で

共同開発された

豚種なんですね!(^^)!

インターネット通販でも買えるようです!



http://memuro-selection.com/?pid=73973554

2015年11月1日日曜日

北海道十勝より 陸別町 「陸別鹿肉ミートパスタ」

陸別町のコミュニティプラザぷらっとの1階にある

カフェ「まちカフェ morito(モリト)」で

陸別鹿肉ミートパスタを食べました!





陸別町で捕獲された鹿肉を100%使用しているそうです。

とっても美味しかったです!!


コミュニティプラザぷらっとの紹介ページ
(陸別町商工会)




陸別町の特産品インターネット通販ページ
()陸別町振興公社)





YouTube



YouTubeチャンネル登録お願い致します<m(__)m>

2015年10月25日日曜日

北海道十勝より 池田町特産「十勝グレープジュース」

十勝池田町のワイン城で

池田町特産「十勝グレープジュース」を

買って飲みました。

北海道産のぶどうと山ぶどうを

ブレンドし防腐剤・添加物を

使っていないので

ナチュラルでとっても美味しい。


通販もありますよ~!!







YouTube



2015年10月17日土曜日

北海道十勝より 東京で「十勝合同企業説明会」開催!

十勝での就職、移住に憧れてらっしゃる

関東圏の皆さん、チャンスですよ~!!



2015年10月16日金曜日

北海道十勝より 芽室町で画期的なイベントが~(^O^)/

10月17日土曜日10時~
芽室町で100円商店街という
画期的なイベントが~(^O^)/
抽選会もあるみたい(#^.^#)



2015年10月4日日曜日

北海道十勝より 「十勝ホワイトコーヒー」!

十勝大好き十勝人の長内賢浩です(^O^)

「十勝ホワイトコーヒー」を頂きました。

コクがあり、とってもまろやか!

「十勝ホワイトコーヒー」に特にルールはないようです!

普段飲んでいるコーヒーに牛乳を混ぜればOK


自宅でも楽しめますね(#^.^#)




「十勝ホワイトコーヒー」とは?




「十勝ホワイトコーヒー」の作り方!